令和10月7日 事故防止研修会
令和10月7日 事故防止研修会
毎月職員会議後に、不祥事・事故防止研修会を行っています。
7日の事故防止研修会では、防災担当職員が講師となり、地震発災後の職員の対応について研修しました。
発災後教員が各所の被害状況を本部に報告する音声を研修資料として活用しましたが、事例に登場する教員は動揺しているため、本部にもたらされる報告は具体性に欠け、被災状況を把握しづらいものでした。
けれども、本当に大地震が起きたときなどは、我々も冷静でいられないかもしれません。
教員が冷静に対応することが生徒を守り、被害を最小限にとどめることにつながりますので、今回のような研修を重ねて心づもりをしたいと思います。
写真は、緊急地震速報を受けて机の下に隠れようとしている様子
更新日:2025年10月09日 12:20:01