【タイトル】
令和7年4月18日 iPadでの学び説明会【本文】
全校生徒が介した場で、学びづくり推進グループのICT教育担当教員が、本校のiPadを活用した学びについて次の3点について話しました。 ・ipadの使い方と保管について ipadは学びのために使う。学びに使えるように保管についても考えてほしい。 ・C-learningが学びの中心となることについて 学びを止めないために、家でも使える環境づくりを進めてほしい。 ・松中の学びの伝統について ipadやC-learningを活用した学びづくりの土台は、これまでの松中生・教員がともに進めてきた。その伝統を大切にしてほしい。 帰りの会では、「松田町タブレットパソコン活用ルール」を配付し、確認しました。 タブレットの活用や学びづくりについて、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。【添付ファイル】
DSCF0990.JPG