【タイトル】
令和7年1月30日 第3回授業づくりの日【本文】
1月30日(木)、本校にて第3回「授業づくりの日」を実施しました。今回の「授業づくりの日」では、2年C組で保健体育(大場教諭)、1年A組で美術(稲川総括教諭)、1年B組で英語(鈴木教諭)の授業が提案されました。 保健体育ではバドミントン、美術では水彩技法を用いた表現、英語ではビデオメッセージの作成といった題材が扱われました。 三浦市立三崎中学校の先生や町内の幼稚園の園長先生方がお越しになり、授業づくりについて一緒に考える機会となりました。 授業後に行われた授業づくりカンファレンスでは、参加した生徒たちと活発な意見交換が行われました。 また全体会では、本校の授業改善アドバイザーである三浦修一先生に、次年度の授業づくりのヒントとなるような問題提起をしていただき、 示唆に富んだ充実した時間を過ごすことができました。 写真は上から、保健体育の授業、英語の授業、授業づくりカンファレンス2枚、全体会【添付ファイル】
f2960162559.jpeg