【タイトル】
令和6年12月5日 薬物乱用防止教室【本文】
12月5日に松田警察署生活安全課防犯少年係員の方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。警察で実際に取り扱った事例をもとに、違法薬物の種類や依存の怖さを学びました。また、『依存』というキーワードではインターネットや携帯の使い方にもふれ、身近な問題として捉えることができました。 講師の方から、『依存』を防止するために自分が夢中で打ち込めるものや自信を高められるものを見つけてほしいと言葉をいただきました。 薬物の依存に限らず、多くの誘惑や情報の中から正しく『判断する力』、これをしたらどうなるのか『想像する力』の大切さを再確認する時間となりました。【添付ファイル】
○DSCF0890.JPG